セリアとダイソーには、キッチンで大活躍するアイテムが盛りだくさん!
でも、商品数が多すぎて何を選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、セリアとダイソーのマストバイキッチンアイテムを3つご紹介します。
(1)ダイソー セラミックフルーツナイフ
セラミックナイフといえば、切れ味抜群で高価格というイメージがありませんか?
ダイソーのセラミックフルーツナイフなら、優れた切れ味はそのままにお手頃価格で手に入れられます!
セラミックなので錆びることなく、自然乾燥もOKでお手入れ簡単。
全長約17cm、重さ約25gとコンパクトなうえ、刃を保護するカバー付きで持ち運び用に最適です。
キッチンで使うのはもちろん、キャンプやアウトドアでも大活躍しますよ♪
(2)ダイソー パーソナルボトルクリーナー
マイボトルの底を洗うのって、結構手間がかかりますよね。
パーソナルボトルクリーナーは、面倒なマイボトルの洗浄を簡単キレイに済ませることができるアイテムです!
パーソナルボトルクリーナーの正体は、細かくカットされたメラミンスポンジ。
使い方は、マイボトルにパーソナルボトルクリーナー5~6個と洗剤水を入れて、シャカシャカ振るだけでOK。
スポンジが届かない細かい部分や、こびりついていた茶渋までスッキリ落とせますよ。
使い切りタイプでシンクの邪魔にならないのも嬉しいポイント♪
(3)セリア キッチンツールスタンド
お料理中のお玉や菜箸の一時置き場って、意外と悩みますよね。
キッチンツールスタンドは、使用中のキッチンツールを衛生的にちょい置きできるアイテム!
ぐらつきやすいお玉を自立させられるよう、先端が曲がった独特な形状です。
コンロの端にぽんと置けるシンプルさとコンパクト設計で、すっきり設置できますよ。
使用後の洗浄も簡単で、毎日のお料理に大活躍!
セリアとダイソーのキッチンアイテムは、一度使ったら手放せなくなるものばかり。
プチプラ価格で手に入るのも要注目ポイントです。
まだ試したことがないアイテムがありましたら、ぜひその実力を試してみてくださいね!
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年10月9日現在