イエローベースカラーって、知っていますか?
肌の色味の傾向が、黄色味がかっている人のことなんですよ。
今回は、そんなイエベさんにおすすめのメイクを4つ紹介!
どれも失敗知らずのメイクなので、メイク初心者さんも安心してください♪
(1)失敗知らずな同系色メイク
最初に紹介するのは、オレンジ系で統一した、まさにイエベさんのためのメイク!
同系色で統一をしていますが、アイシャドウ・グロスにラメを効かせて、質感でアクセントを。
韓国コスメを活用したメイクで、発色がとても良いのも嬉しい♪
同系色メイクは失敗しづらいので、メイク初心者さんにもおすすめですよ。
(2)派手になりすぎないカラーメイク
次に紹介するのは、イエローを取り入れた、派手になりすぎないカラーメイク。
肌なじみの良い、ADDICTIONのブロンズカラーのアイシャドウをexcelのアイシャドウパレットと組み合わせています。
excelのイエローアイシャドウは、派手になりすぎない色味!
ブラウンがかった赤リップで大人っぽく仕上げて。
(3)イエベさんでも楽しめるピンクメイク
次に紹介するのは、イエベさんには難しいと思われがちなピンクメイク。
イエベさんのピンクメイクのコツは、ピーチピンクを取り入れること!
WHOMEEのアイシャドウパレットは、ピーチピンクが主役。
ADDICTIONのピンクゴールドのアイシャドウを組み合わせれば、ゴージャスな印象に♡
チークはローズベージュ、リップはパープルで全体のバランスをとって。
(4)イエベさんだから似合うメイク
次に紹介するのは、イエベさんだから似合う、オレンジとバーガンディが主役のメイク。
注目すべきは、SUQQUのアイシャドウパレット!
雑誌でもたくさん紹介されていて、鮮やかなカラーと落ち着いたカラーが両方楽しめるパレット。
左下のオレンジはアクセントに、右下のバーガンディは締め色にぴったり。
リップとチークはオレンジで統一して、アイメイクを引き立たせて♪
今回は、イエベさんに似合うメイクを4つ紹介しました。
それぞれ系統の違うメイクを紹介したので、4つをそれぞれ挑戦してみるのもおすすめ♪
メイクのマンネリ防止になります!
この記事を参考に、メイクを楽しんでみてくださいね。
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。
2020年8月17日現在