100均は、収納や掃除におすすめのアイテムの宝庫!
価格が安いため、複数買いしやすいのも一押しポイントです。
そこで今回は、100均でおすすめの収納&掃除アイテムを4つご紹介します。
(1)ワンプッシュ小物ケース
綿棒のストックをそのまま出しっ放しにするのは不安…。
そんな時におすすめなのが、ワンプッシュ小物ケースです。
円筒状のケースで、上部をワンタッチするとフタが開く仕組み。
この大きさ、綿棒やコットン、糸ようじを入れておくのに便利なんです!
ホワイトのシンプルな見た目は、そのまま置いておいても悪目立ちしないのが嬉しい。
ストックを詰める際は、フタを取ってゴソッと入れられるので使い勝手も◎
洗面所に置いておくのもいいですね♪
(2)油よごれクリーナー
ダイソーからは、油よごれクリーナーが登場!
キッチンペーパーに除菌用洗剤をつけて拭くのを、面倒に感じている方も多いかもしれません。
これなら、出してパッと拭くだけ!
大判で25枚入っているため、1か月は保ちそうです♪
コンロ周りや換気扇の掃除にも便利!
ダイソーでは他にもシンク・洗面台用のお掃除シートも販売されているため、ぜひチェックしてみてください♪
(3)味噌ポット(小)
味噌ポットの小サイズは、お塩や砂糖の収納にも便利!
ピタッとくっつくタイプのフタなので、保存にピッタリです。
取っ手付きなので、棚からも出し入れしやすい!
他の調味料にも良さそうですね♪
(4)ハンギングステンレスピンチ
超便利!と話題のステンレスピンチ。
歯磨き粉や洗顔料を吊るして収納するのに便利です。
水気を取り除きやすいため、衛生的にも◎。
冷蔵庫内の棚部分にかけて、からしやわさびなど、チューブ調味料を収納している方も。
今回は、100均でおすすめの収納&掃除アイテムを4つご紹介しました!
使い道のバリエーションが豊富!
複数買いもおすすめのアイテムです♪
次回ご来店の際は、ぜひチェックしてみてください。
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
在庫がない場合がありますので、店舗をご確認ください。
2020年8月3日現在