家に居る時間が長いと掃除や片付けがはかどりますよね。
そんな時には無印良品の収納グッズがとっても便利。
上手に活用して、スッキリきれいなお部屋にしませんか?
(1)ポリプロピレンファイルボックススタンダード
この投稿をInstagramで見る
とってもシンプルなボックスタイプの収納箱。
ワイドタイプや縦長タイプなど、サイズ展開が豊富なんです。
使いたい場所に合わせてサイズを選ぶことができるので便利!
雑誌や新聞、書類の整理整頓にもいいですね。
大きめサイズのボックスなら、おもちゃやゲーム入れとしても。
ラベリングをしておけば、何が入っているかもわかりやすいですよ。
(2)ポリプロピレン小物ケース
この投稿をInstagramで見る
散らばりがちな小物はとりあえずこのケースに入れておけば安心。
ヘアピンやピアスなどのアクセサリーなんかは無くなりやすいですよね。
収納するケースが決まっておけば小物の紛失も防げます。
サプリや常備薬を入れておくケースとしても重宝します。
軽い素材なので、持ち運びも負担になりません。
半透明で中に何が入っているか分かりやすいのも嬉しいです。
(3)ナイロンペンケース 大容量タイプ
この投稿をInstagramで見る
筆記用具や事務用の小物がしっかり入る大きめペンケース。
お仕事や趣味で筆記具をよく使う人にはとってもおすすめ!
無印ツウは、このペンケースをメイクポーチとして使っているんですよ。
平型タイプのメイクポーチって意外と少ないんです。
ケースの内側にはメッシュのポケットもあります。
そのためマスカラやリップなども収納しやすくなっています!
(4)ポリプロピレンラップケース
この投稿をInstagramで見る
ラップやアルミホイルは、どうしても生活感が出てしまうアイテムです。
そんな生活感を隠したいなら無印のラップケースを活用しましょう。
ポリプロピレンラップケースは小と大の2サイズ。
ラップの巻き戻りも防ぐ造りになっていて、利便性も高いんです。
別売りのマグネットを付ければ、冷蔵庫にも貼ることができます!
収納スペースも取らないし、スタイリッシュでオシャレですよ。
お部屋の片付けに無印のアイテムを使えば、見違えるほどスッキリ!
統一感もでてオシャレな空間になりますよ。
(liBae編集部)
2020年6月29日 現在
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。