雑誌を見て、「モデルさんの着こなしているファッションを私も着たい!」と思うことありますよね。
でも、雑誌に載っているモデルさんはみんな高身長。
自分の身長の低さにがっかりすることもしばしば。
そこで今回は、低身長でもすぐおしゃれになれる「スタイルアップコーデ」を3つご紹介します。
今日から1つ取り入れれば、それだけで見違えるファッションになること間違いなしです♡
(1)ウエストマーク
低身長さんの悩みの1つが「スタイルがよく見えない」ということ。
服のサイズ感が合わなかったり、ちんちくりんに見えてしまったり、悩みは尽きませんよね。
そんな「低身長さんのスタイルアップ」に役立つのが「ウエストマーク」というテクニック。
例えば、ベルトをウエスト部分に付けることで、アクセントになりメリハリのあるスタイルに。
脚が長く見える効果も期待できます。
また、ベルトではなくハイウエストのボトムスでも「ウエストマーク」の効果は期待できます。
腰の位置を上に見せることで、すらっと脚長のスタイルアップが叶いますよ。
(2)トップスをイン
大人かっこいいワイドスカートを着こなしたいけど、低身長だと着こなせない……。
そう思いがちではないでしょうか?
でも、そんなことはありません。
ワイドスカートにトップスをインすることで、メリハリの効いたシルエットになり自然とスタイルアップにつながります。
(3)ウエストバックでアクセント
ゆるっとしたコーデが好きなんだけど、どうしてもちんちくりんに見えてしまう。
こんなお悩みも多いでしょう。
そこで役に立つのが「ウエストバック」「ウエストポーチ」です。
ゆるっとコーデや淡い色のコーデだと、服だけではなんとなくぼやけがち。
そこで、締め色も兼ねたウエストバックを使います。
高めの位置にウエストバックを置くことで、自然と視線が上にいきます。
視線が上に行くことにより、スタイルアップの効果があるんです。
いかがでしたか?
今回は、低身長さんでもマネしておしゃれ!「スタイルアップコーデ」を3つご紹介しました。
コーディネートやスタイリングに悩みを抱えている低身長さんは、ぜひ試してみてください!
(liBae編集部)
2020年6月1日現在
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。