便利商品が数多く揃う100円ショップ、本当に役立つアイテムはいったいどれ?
そこで今回はインスタグラマー愛用の100均便利商品を厳選してご紹介します!
暮らしに役立つ便利すぎる3選、見逃し厳禁ですよ♡
(1)ぺっちゃんこポンプ
ひとつめはゴミ置き場で場所をとるペットボトルの悩みを解消してくれるダイソーの「ぺっちゃんこポンプ」。
力を入れることなくペットボトルを圧縮、ぺったんこにしてくれる便利商品です。
ペットボトルがポンプで簡単に折りたためるほどの状態になるので普通のゴミ箱にもインできます。
お値段はもちろん100円。
ある程度まとめて処理できると暑くなってくるこれからの時期にも大活躍間違いなしですね!
(2)ミニフタックル
セリアからは同じく台所で重宝する「ミニフタックル」をご紹介。
1回で詰め替えきれずに保存にも困りがちな袋入り調味料もこの便利商品を使えば一発で問題解決!
ネジパーツを組み合わせて取り付けるだけでノンストレスで調味料の詰め替えができます。
気になる湿気もしっかり防いでくれるため袋のまま調味料を保存しておくのにも安心。
こちらも100円商品です。
ダイソーにも仕様の違った類似品があるので使い比べてみるのもいいかも。
(3)マイクロファイバーマット
最後はダイソーの300円商品、「マイクロファイバーマット」。
洗面所やバスルームで活躍してくれる便利商品のおすすめポイントはバツグンの質感とその機能面。
速乾性に優れてふわふわなマイクロファイバーがまだ冷え込む足元を肌触りよく衛生的にサポートしてくれます。
上品なグレーカラーもインテリアを選ばず、プチプラにも見えません。
消耗品だからこそコスパよく買えるのもうれしいですよね。
長めの毛と短めタイプがあるので両方試して好きな風合いをゲットしてみてくださいね。
インスタグラマー愛用の100均便利商品3選でした。
どれも暮らしに役立つ優れモノばかり。
ぜひゲットして便利商品といっしょに生活をより快適に過ごしちゃいましょう!
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年5月29日現在
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。