今回ご紹介するのは「ファミマ」の絶品スイーツ、生チョコクレープ。
あなたはもう食べましたか?
もちもち食感が癖になる絶品スイーツの魅力を大解剖していきます♡
コンビニスイーツ好きには見逃せない情報ですよ!
普通のコンビニクレープとは一味違う?
ファミマのデザートモンスターシリーズに登場した「生チョコのもちもちクレープ」。
「正直、コンビニのクレープはそこまでおいしくない」なんてイメージがある人も多いのではないでしょうか。
クレープ自体がめずらしくない存在でもあるだけに「生チョコのもちもちクレープ」がどんな仕上がりになっているのかも気になります。
生地のもちもち食感が癖になりすぎる♡
「生チョコのもちもちクレープ」の最大の魅力はもちもち食感。
「もちもちクレープ」と銘打つにふさわしい弾力を誇ります。
いままでのコンビニクレープとは段違いの生地感には驚きの声があがるほど。
何層にも重なったクレープ生地の1枚1枚のクオリティの高さを感じます。
これは専門店の味にも引けをとらない仕上がり!
とろける生チョコが贅沢でたまらない!
「生チョコのもちもちクレープ」の中身にもおいしさの秘密がつまっていました。
たっぷり入っているのはふわふわのホイップクリームとファミマのこだわりを感じるとろける自家製生チョコ。
しっとりなめらかな口どけにからまるさっぱりめのホイップクリーム、そしてもちもちクレープ生地のタッグはまさに最強!
食感だけでも癖になるのにこの味は反則レベルかも♡
コンビニの生クレープは「ファミマ」で決まり
「生チョコのもちもちクレープ」はかわいいピンクのチョコモップが目印。
お値段は税込170円。
これはリピ買い確定コンビニスイーツの仲間入りですよ!
ファミマの「生チョコのもちもちクレープ」は生地の食感はもちろん、中身の生チョコや全体のバランスにまでファミマの本気が感じられる仕上がりでした。
コンビニクレープに革命を起こす「生チョコのもちもちクレープ」。
これは早めに食べておきたいところですね!
(liBae編集部)
2020年5月29日現在
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。