ダイソーの靴下が可愛いと評判になっています。
コスパもよく、大人女子にもウケるデザインが魅力のようです。
今回は、そんなダイソーのオシャカワ靴下を徹底紹介していきます。
(1)ルーズソックス(大人レディ・ラメ切替)
ダイソーの靴下は、どのアイテムも可愛いのでオススメですよ。
まずは、「ルーズソックス(大人レディ・ラメ切替)」というアイテムをご紹介。
ルーズソックスというと、一昔前に女子高生はいていた靴下を思い出します。
しかし、ダイソーのルーズソックスはとても現代的です。
適度なゆとりがありながら、フィットする形になっています。
また、ラメの糸が織り込まれているので、上品な印象が漂うのです。
(2)アンクルソックス(大人レディ・光沢深口ストライプ)
暖かくなってくると、アンクルタイプのソックスが活躍します。
特にダイソーの「アンクルソックス(大人レディ・光沢深口ストライプ)」がオシャレ。
コチラはアンクルタイプの靴下なので、足元がスッキリするでしょう。
定番のブラックはもちろんですが、グレーやベージュなど、色合いも鮮やか。
もちろん100円なので、全色揃えてもいいでしょう。
可憐な雰囲気がたっぷりになっているので、これからの時期には重宝します。
(3)レギュラーソックス(大人レディ・透かし花総柄)
シンプルなスタイルが好きだけど、ちょっと地味に見えるのもイヤ…。
と、こんな風に悩む大人女子も多いでしょう。
そんな時は、靴下で存在感を出すと、コーデの中にアクセントが生まれます。
中でも、ダイソーの「レギュラーソックス(大人レディ・透かし花総柄)」が秀逸。
透かしタイプの花柄となっており、全体的に洗練された印象が漂います。
カラーもベーシックなものが揃っているので、あなたにあった靴下が見つかるでしょう。
いかがでしたか?
今回は、注目したいダイソーのオシャカワ靴下を紹介しました。
とっても可愛い靴下でありながら、100円なのでコスパは最強ですよ。
(liBae編集部)
2020年5月14日現在
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。