おうち時間が増えている今、手軽に作れるスイーツレシピが人気です。
今回は、ローソンで販売されている「ひとくちマンゴー」で作れる絶品デザートをご紹介します。
特別な道具も材料も必要なし!
時間さえあれば絶品デザートが食べられますよ♡
「ひとくちマンゴー」はヨーグルトと合わせて絶品!
ローソンの「ひとくちマンゴー」と合わせるのは、なんと「ヨーグルト」!
プレーンなヨーグルトとマンゴーを合わせるだけで、誰でも簡単に絶品デザートを食べることができるんです。
そもそもローソンの「ひとくちマンゴー」は、ひとくちサイズにカットされたドライマンゴーのこと。
少しまぶされたお砂糖が、プレーンのヨーグルトと相性抜群です。
ローソン「ひとくちマンゴー」は「おかえりマンゴー」に最適
ヨーグルトとドライマンゴーを合わせたデザート、実は「おかえりマンゴー」という名前が付いているんです。
テレビで紹介されたことで話題になった「おかえりマンゴー」は、マンゴーがまるで生の状態に「帰る」ことから「おかえりマンゴー」という名前になったそう。
そんな「おかえりマンゴー」を作るには、ひとくちサイズにカットされた「ひとくちマンゴー」が最適なんですよ◎
その理由を、作り方と一緒にご紹介します。
「おかえりマンゴー」の作り方は超簡単!
おかえりマンゴーの作り方は超簡単!
一口大のドライマンゴーを、お好みの量のヨーグルトに好きなだけ入れるだけ。
一晩放置しておけば、翌朝にはマンゴーが水分を吸ってプルプル、ヨーグルトは水分が減ってギリシャヨーグルトのよう♡
絶品デザートの完成です!
マンゴーの量は多すぎないほうが良いですが、お好みで減らしたり増やしたりできますよ。
そして、ローソンのひとくちマンゴーは一口大にカットされているので、そのままヨーグルトに入れてしまえばOK!
だから、おかえりマンゴーにはぴったりなんです。
「ひとくちマンゴー」はそのままでも美味しい♡
おかえりマンゴーにぴったりの「ひとくちマンゴー」ですが、もちろんそのまま食べてもとっても美味しいです!
程よい厚さで噛み応えもあって、ダイエット中のおやつにも◎
口コミの中には、これをさらに冷凍して噛み応えを増している方もいらっしゃいました!
いかがでしたか?
今回は、ローソンの「ひとくちマンゴー」で作る絶品デザート「おかえりマンゴー」をご紹介しました。
とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください!
(liBae編集部)
2020年5月14日 現在