長引く自粛生活。
「料理が面倒臭い!」とストレスになっている方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめしたいのが、たこ焼き機。
最近では1000円前後で買えるものもあり、手間が省ける!と人気です。
そこで今回は、たこ焼き機を使ったおすすめメニューを3つご紹介します。
(1)しゅうまい
蒸し器いらずで、本格的なしゅうまいが楽しめるのもたこ焼き機の醍醐味。
それぞれの穴にごま油を塗った後、しゅうまいの皮を敷いて、具材をトッピングしていきます。
蓋をして加熱!
熱が通ってきたら、水を少量入れ蒸し状態にしましょう。
皮はパリパリ、中はジューシーなしゅうまいに仕上がります。
たこ焼き機によっては、蓋が付いていないものもあるので、買う前に要チェックです!
マンネリ化してきたら、タネの豚肉をエビのすりみにしてエビしゅうまいにするなど、バリエーションを試してみても良いかもしれませんね。
(2)ベビーカステラ
ほんのりの甘さがクセになるベビーカステラ。
たこ焼きと同じように焼いて作ることができます!
牛乳やコーヒーとの相性もバツグン!
15時のおやつどきにも良いですね。
小麦粉やベーキングパウダー等の配合が面倒であれば、ホットケーキミックスで代用可能です。
生地を流し込み、表面にポツポツと穴が開いてきたら、ひっくり返すサイン!
チョコやナッツなどを生地に入れて様々なテイストを試すのもおすすめです。
(3)アヒージョ
おつまみにピッタリなスペイン料理・アヒージョもたこ焼き器で作ることができます!
それぞれの穴にオリーブオイルを入れ、加熱。
あらかじめ熱を通しておいたエビやピーマンなどを追加すれば完成です!
簡単メニューながら、バルで食べているような味わいに。
お好みでニンニクをプラスするのもおすすめです。
外出自粛中はニンニクを食べても、口臭を気にせずに済むのが良い点です。
今回は、たこ焼き器を使ったおすすめメニューを3つご紹介しました。
意外と豊富なレシピがあるたこ焼き器。
この機会にトライしてみてはいかがでしょうか。
(liBae編集部)
2020年5月13日 現在