新生活が始まるこの季節、今までの自分から一皮剥けたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなあなたにオススメする「マネして速攻垢抜け!デニムコーデ3選」をご紹介します。
今あるデニムを活かして、今っぽいトレンド感のあるコーディネートを実現させましょう!
(1)ピスタチオカラー×デニム
今トレンドの「ピスタチオカラー」のアイテムと、デニムを合わせたカジュアルコーディネートです。
パキッとしたグリーンではなく、優しく柔らかな雰囲気が「ピスタチオカラー」の特徴。
どんな風にコーディネートに取り入れればいいかわからないという方も多いでしょう。
そんなときは、デニムと合わせるのがおすすめ。
爽やかで明るい「ピスタチオカラー」と、デニムは相性抜群なんです。
一般的なブルーのデニムはもちろんのこと、ホワイトデニムと合わせても可愛さ抜群♡
柔らかくて儚げな印象になりますよ。
(2)キレイめカラー×デニム
大人っぽくて、上品で、どこか綺麗な印象の「キレイめカラー」は、どんなアイテムと合わせるか迷ってしまうカラーのひとつです。
かっちりしすぎるファッションはあまり好きじゃない…。
そんな方は、思い切ってデニムと合わせてみましょう。
カジュアル感もありながら、キレイめ感も出ている大人なコーデに仕上がります。
アクセサリーや靴次第では、カジュアル強め・キレイめ強めのどちらにもできるので、アレンジの幅も楽しめますよ♡
(3)小物の色を揃えて統一感を
デニムを使ったコーディネートは、ラフでカジュアルな印象になりがちです。
そんなときは、バッグや靴などの小物の色を揃えることで、統一感が出てコーディネートが引き締まります。
例えば、プリントTシャツとストレートデニムのコーディネート。
これに、ビビットな赤色のバッグとパンプスを合わせれば、一気にこなれた印象に。
服を増やすのが嫌だという人は、小物でアクセントを加えるのがいいでしょう。
いかがでしたか?
今回は、「デニム」を使った今っぽ垢抜けコーデをご紹介しました。
新生活が始まった方は、今あるアイテムを生かして垢抜けコーデを目指しましょう!
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
5月7日現在
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。