豊富な品揃えとリーズナブルさで話題沸騰中の「業スー」。
今回は「業スー」オススメの備蓄品をご紹介していきます。
こんな時だからこそ買っておいて損はない3選、見逃し厳禁ですよ!
白がゆパック
風邪をひいたときはもちろん、備蓄品としても活躍するのが「白がゆ」。
賞味期限が長いだけでなく水分量も多く、そのまま食べることもできる優れものです。
業務スーパーなら3個パックでお買い得にゲットできるのも見逃せないポイント。
ひとつ当たり60円以下のコスパのよさで国内産なのも安心できますね。
シリアル食品
そのまま食べられる備蓄品としてオススメなのが「業スー」のシリアル食品。
安いシリアルだと78円均一で購入できる上に味もおいしいと評判です。
栄養補助にもなるシリアルはいざというときも心強い味方。
手軽に食べられるシリアルバーも4種類のラインナップで、ストックしておくにはもってこいのアイテムです。
缶詰各種
「業スー」で買っておいて損はないのはバリエーション豊かな缶詰。
ツナやいわし、サバ、イカなどの魚介系からコーンビーフやランチョンミートなどの肉系、そしてビタミンも摂取できるフルーツ缶も迷ってしまうほどのラインナップです。
調理なしで使えるものばかりなので備蓄品として外せない存在でもありますよね。
これを機に何種類かストックしておくことをオススメします!
「業スー」には他の備蓄品もたくさん!
「業スー」には紹介しきれなかった備蓄品もまだまだたくさんあります。
ごはんやカレー、カップ麺などのレトルト食品もどれもリーズナブル。
生活に欠かせないミネラルウォーターはケース買いでもかなりお得です。
魚肉ソーセージや小腹を満たせるお菓子も格安でゲットできるので、いくつか買っておくのもいいかもしれません。
まさに備えあれば憂いなし。
これで不測の事態の備えもバッチリ、買っておくだけで少し安心もできそうですね。
ぜひ参考にして「業スー」で使える備蓄品をゲットしておきましょう!
(liBae編集部)
2020年3月の情報です
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。