ダイソーの便利すぎるアイテムを4つ紹介します。
一体、どんなアイテムに注目が集まっているのでしょうか?
バズりまくりと話題になっている商品なので、参考にしてみてくださいね。
(1)意外と使える「くっつきにくいホイル」
お料理をする時、アルミホイルを使う方も多いでしょう。
例えば、ホイル焼きなどを作る時に便利ですよね?
実は、ダイソーからこんな商品が登場しています。
それは、「くっつきにくいホイル」というアイテムです。
こちらは、表面にシリコーン樹脂加工をしているので、油なしでもくっつきにくい!
(2)耐熱性に優れてる「シリコーン計量カップ」
レシピ通りにお料理を作る時、必ず計量カップが必要になります。
そんな中、ダイソーでバズりまくりな計量カップが登場しているのです。
それが、「シリコーン計量カップ」というアイテムになります。
コチラは、耐熱性に優れたシリコーン製なので、何かと使えるのです。
注ぎやすく、電子レンジにも対応しているので応用力は抜群になっています。
(3)アレンジの仕方無限大「ステンシルシート」
ステンシルシートというアイテムを知っているでしょうか?
コチラは、文字や模様などを転写できる型紙になっています。
好きなところに、オシャレなデザインを簡単に転写できるのです。
ダイソーでも、かなり優秀な「ステンシルシート」が販売されています。
これを使って、小物を可愛くアレンジしてくださいね。
(4)お庭をキレイに彩る「ソーラーガーデンライト」
庭のある暮らしって結構いいですよ。
例えば、狭いお庭でも、ライトをつけると結構雰囲気がでてきます。
そして、お庭を彩るには、ダイソー「ソーラーガーデンライト」が絶対オススメ!
コチラは、「吊るすタイプ」「地面に挿すタイプ」など色々展開しています。
自分のお庭にピッタリのライトが見つかるので、ぜひ、使ってみてくださいね。
いかがでしたか?
今回は品切れ前に買いたい、ダイソーのバズりアイテムを紹介しました。
どれも便利だと話題になっているので、ダイソーに行った際は注目してくださいね。
(liBae編集部)
2020年3月現在