オフィスコーデの基本は、シンプルなおしゃれ。
あまり派手になり過ぎず、でも女らしさを感じるコーデは同僚受けもバッチリです。
ヘルシーだけど知的で女らしい、今すぐ取り入れたいオフィスコーデをご紹介します。
(1)シャツ×シンプルスカートで女性らしく
『清潔でフェミニンなコーデで、オフィスの華ですね』(31歳/商社)
ベーシックなシンプルシャツは、スカートとあわせることで女性らしさを出しましょう。
フレアスカートやプリーツスカートをあわせると、動くたびに揺れてフェミニンなコーデになります。
タイトスカートをあわせると、シンプルだけど知的なデキる女に早変わり。
また、より知的に見せたいのであれば、ワントーンコーデよりは、はっきりと色を分けることをおすすめします。
(2)白×ネイビーのオフィスコーデで上品で知的になろう
『第一印象でもうちゃんとしてるなって感じられる色ですよね』(26歳/営業)
オフィスコーデで押さえておきたいカラーが、白×ネイビーの組み合わせです。
きちんとした印象があるので、客先にいくときや会議などちょっとフォーマルな場でもしっくりきます。
ネイビーをトップスに持ってくる場合、とろみシャツやレース素材などちょっと抜け感を出すと、エレガントになりますよ。
(3)ワンピースは女性らしいシルエットを選ぶ
『ワンピにジャケットだと可愛さとしっかり感がちょうどいいですよね』(25歳/企画)
1枚でコーデが決まるワンピースは、オフィスコーデでも大活躍します。
オススメなのはシャツワンピやカシュクールになっているタイプ。
すそに向かって広がるフレアスカートのタイプは、黒やネイビーなど濃い目の色を選ぶと、上品で落ち着いた印象になります。
ボディコンシャスなラインのワンピは、ジャケットとあわせていい女感を出しましょう。
(4)小物使いで色を添えよう
『帰りにさっと手に取ったカバンが赤とかかっこいい色だと、目を引きますよね』(32歳/広報)
トップスやボトムスはシンプルにする分、小物でちょっと遊びましょう。
さし色でカラーを使いたい場合、バッグに取り入れるのがおすすめ。
靴で取り入れてもいいのですが、オフィスコーデとなると、少し浮いてしまう可能性もあります。
靴にさし色を入れたい場合は、くすみカラーをセレクトすることで服装と一体感が出ます。
知的な印象を与えるには、シンプルだけどエレガントであることがポイントです。
色づかいやシルエットにしっかりとこだわって、知的で女性らしいオフィスコーデを楽しんでくださいね。
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。