通勤も快適♡走れるパンプスの条件とおすすめパンプス

通勤も快適♡走れるパンプスの条件とおすすめパンプス

通勤も快適♡走れるパンプスの条件とおすすめパンプス

通勤も快適♡走れるパンプスの条件とおすすめパンプス

アラサーOLに欠かせないアイテムといえばパンプス!
長時間履くことが多いパンプスは、履き心地と快適さが大切ですよね。
履き心地が良く快適、そしてコスパの良いパンプスを、4つご紹介していきます。

(1)アラサー女子が求めるパンプスの条件

『どんなに可愛いデザインでも、仕事やデートの妨げになるような靴じゃだめだもんね』(25歳/商社)

通勤も快適にこなせるパンプスの条件には、どのようなものがあるでしょうか。

まず、履いていても走れるパンプスがいいですよね。
仕事中に少し急いで歩いていただけでも疲れちゃうようなパンプスは、避けたいもの。

また、長時間履いていても快適で、足の負担が軽減するようなパンプスもいいですよね。
ヒール靴を履いていると、家に帰って脱いでみたら足がすごく疲れていたなんてこともよくあります。

どんなコーデでも相性が良く、上品さがあるパンプスは仕事にもプライベートでも履けてヘビロテ間違いなし。
ヒールの高さは疲れにくい5~7cmが目安でしょうか。
安定感があり、足が美しく見えるようなデザインであることも女性にとっては大切。

このように、走れる、疲れにくい、安定性がある、デザインが良い、そしてコスパの良いパンプスを次から見てみましょう。

(2)定番!ロックボードのトータルモーションシリーズ

『デートで足が痛くなったからって不機嫌になる彼女もこれにしたらいいのに』(35歳/飲食)

ロックボードのトータルモーションは、スニーカーのように走れて、足が痛くならないと絶賛のパンプス。

サイズ展開は22~25cmで価格帯は18000~23000円となっています。
手の出しやすい価格ですね。

トータルモーションシリーズは、走れるパンプス特集などでは常にトップ3に入る実力派なんです。
リピート率も高い定番シリーズのパンプスですよ。

スポーツテクノロジーが導入されていて、かかとの衝撃を吸収クッションや足裏反発弾性素材といったものが使われています。

トータルモーションシリーズの中でも種類が豊富なので、ご自身にぴったりのものが見つかりやすいのもいいですね。

(3)プチプラパンプス!AmiAmiのCH1104

『こんなに安いなら、いろんな色で揃えてもいいね!』(26歳/アパレル)

プチプラで有名なAmiAmiのパンプスもおすすめ。
CH1104は、走れるポインテッドトゥパンプスとうたわれているパンプスです。
インスタグラマーやブロガーにとても人気があり、SNSで噂のパンプスなんですよ。

雑誌InRedでも走れるパンプスとして絶賛されていて、安い、走れる、そしてトレンド感を兼ね揃えた嬉しいアイテム。

コンフォートに見えない美しさがあります。
また、3つのクッションが使われているので疲れにくいのが特徴。

サイズ展開は22~25.5cmで、価格帯は2000~2800円です。
カラーも素材も様々な種類がありますよ。

(4)コスパで選ぶならルタロンのデザインパンプス

『おしゃれなデザインなのに、そんなに柔らかくて足も疲れないなんて優秀すぎ』(30歳/公務員)

Le Talon(ルタロン)のパンプスは、コスパがとてもよく人気。
もちろん、走れるパンプスで、90度ほどまで曲がる屈曲性があります。
これなら、アクティブに動いても大丈夫ですね。

デザインもトレンドをおさえたデザインで、今っぽさやこなれ感を演出してくれます。
デザイン性とコスパを重視する方にはぴったり。

パンプス特有の痛みをカバーする低反発クッションが使われていて、足が疲れにくくなっています。
つま先には弾力のあるソールが使われているんですよ。
サイズ展開は22~25cm、価格帯は5000~13000円ほどです。


通勤も快適に過ごせるパンプスは見つかりましたか?
コスパ、デザイン、プチプラなど何を重視するかによっても選び方が変わってきます。
ご自身に合ったパンプスが見つかりますように。

(liBae編集部)

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~